海外FX XMの無料3000円ボーナスを受け取る口座開設手順

海外FXのXMでトレードする際は税金に注意!累進課税と損益通算の落とし穴

確定申告の季節がやってまいりました。

皆さんは確定申告をしたことはありますでしょうか?

実際に自分で確定申告をしたことがある人はそれほど多くはないのではないでしょうか?

確定申告の仕方なんて学校では教えてくれませんし、一般的な会社にお勤めのサラリーマンの方は基本的に確定申告する機会はありませんからね。

でも、FXで一定額以上の利益をあげた人は確定申告をし、税金を納めなければなりませんので、FXをする上で税金の知識は必須です。

ただし、XMは海外業者なので、国内FXとは税制が異なるので注意が必要です!

今回は海外FXであるXMと税金の関係について詳しくかつなるべく簡単に説明していきます!

確定申告とは?

確定申告とは、税金を納める手続きのことです。

前年1月1日から12月31日までに得た所得を計算し、申告書を作成し税務署に提出しなければなりません。

申告書の提出は翌年の2月15日から3月15日までの間に行なわなくてはなりません。

税金の納付は自分で納付するか、振替納税のいずれかを選択でき、自分で納付する場合は3月15日までに金融機関等で行う必要があり、振替納税の場合は4月中旬に指定口座から引落としされます。

確定申告をしなければいけない場合

前述の通り一般的なサラリーマンであれば、税金は給料から天引きされるので、自ら確定申告をする必要はありません。

一方、FXで一定以上の利益を出した場合、確定申告をして税金を納めなくてはなりません
(ただし年間の給与収入が2,000万円を超える場合は確定申告が必要)

具体的に確定申告し納税しなければいけない主なケースは以下の通りです。

年間の給与収入が2,000万円以下の給与所得者の場合

年間の給与収入が2,000万円以下の給与所得者の場合、FXで年間20万円を超える利益を出した場合、確定申告をし税金を納めなければなりません。

年間の給与収入が2,000万円を超える給与所得者の場合

年間の給与収入が2,000万円を超える給与所得者の場合にはそもそも自ら確定申告が必要であり、FXで利益が出た場合にはたとえ20万円以下の場合でも、FXの利益に対して税金がかかります。

個人事業主の場合

給与所得者ではなく個人事業主の場合には、毎年確定申告が必要であり、FXで利益が出た場合にはたとえ20万円以下の場合でも、FXの利益に対して税金がかかります。

ただし、全ての所得が38万円以下である場合には所得税の基礎控除38万円が適用されるので、確定申告の必要はありません。

主婦、学生、無職者、フリーターの場合

専業主婦や学生、無職者の場合、FXを含む所得が年間38万円を超える場合に確定申告が必要になり、加えて扶養家族から外れてしまいます。

ただし、パートをしている兼業主婦は給与所得者になるので、20万円を超える場合に確定申告が必要になります。

同じくアルバイトをしているフリーターも給与所得者になるので20万円を超える場合に確定申告が必要になります。

年金受給者の場合

年金受給者は上記の専業主婦や学生と同様、FXを含む所得が年間38万円を超える場合に確定申告が必要です。

ただし、公的年金の年間支給額が400万円を超える場合や、年間20万円を超える個人年金を貰っている場合には確定申告が必要です。

また、年金受給者の場合、FXの利益によって公的年金の金額が減ったり受給停止になることはありませんのでご安心ください。

利益が出ていなくても確定申告する場合がある?

国内FXでは利益が出ていなくても確定申告する場合があります。

それは、損失を確定申告する場合です。

確定申告により、損失を3年間繰越することができます。

たとえば、前年度の損失が100万円で、今年の利益が200万円だった場合・・・

もし前年度の損失を確定申告していなければ、今年の利益200万円に対してまるまる税金がかかってしまいますが、前年度の損失を確定申告していれば、今年の利益から前年度の損失100万円を引くことができ(損益通算と言います)、100万円に対してのみ税金を納めればよいことになるのです。

しかしこれはあくまで国内FXの場合であり、海外FXでは損失の繰越・損益通算はできません!

あくまで同一年度内の雑所得の中での損益通算が可能です。

XM(海外FX)と国内FXの税金の違い

海外FXは損失の繰越・損益通算はできない

海外FXの損失は繰越及び損益通算することはできません。

よって損失が出た年は確定申告する必要はありません。

前年度に100万円の損失を出し、今年200万円の利益を出した場合、今年の利益200万円から100万円を引くことはできず、200万円に対してまるまる税金がかかってしまいます。

一方、今年1,000万円の利益と100万円の損失が出た場合は1,000-100=900万円といったように通算は可能です。

海外FXは累進課税、国内FXは申告分離課税

海外FXと国内FXでは税法上大きな違いがあります。

国内FXの利益は申告分離課税となります。

ポイント!申告分離課税とは、株式等の譲渡により所得が生じた場合のように、他の所得とは分離して税額を計算し、確定申告によって納税する課税方式。 株式等の譲渡による所得については、総合課税の対象となる他の所得はもちろん、土地または建物等の譲渡による所得のような申告分離課税の対象となる他の所得とも分離して課税が行われる

国内FXの申告分離課税の税率は一律20.315%{所得税15%+復興特別所得税(15%×2.1%=0.315%)+住民税5%}です。

100万円の利益を上げた場合は税金203,150円(100万円×20.315%)、300万円の利益を上げた場合は税金609,450円(300万円×20.315%)となります。

それに対し、海外FXの利益は総合課税の雑所得に分類され、累進課税となります。

課税される所得金額税率控除額
195万円以下5%0円
195万円を超え 330万円以下10%97,500円
330万円を超え 695万円以下20%427,500円
695万円を超え 900万円以下23%636,000円
900万円を超え 1,800万円以下33%1,536,000円
1,800万円を超え4,000万円以下40%2,796,000円
4,000万円超45%4,796,000円

また上記の所得税に加え、雑所得には住民税と、復興特別所得税が課されます。

住民税は利益に対し一律10%の税金が課せられます。

復興特別所得税は差引所得税額に対し一律2.1%の税金が課せられます。

以上をもとに、300万円の利益を上げた場合の税金額を計算してみましょう。

  • 所得税・・・300万円×10%ー95,500円=204,500円
  • 住民税・・・300万円×10%=30万円
  • 復興特別所得税・・・204,500円×2.1%≒4,294(端数切捨)

以上を合計すると、税金額は508,794円となります。

国内FXと比べると609,450円-508,794円=100,656円税金が割高と言う計算になります!

まとめ

以上、XMでトレードする際には国内FXとの税制の違いについて解説しました。

ポイントをまとめると国内FXと比べた場合の海外FXの税務上のデメリットは以下の通りです。

  • 海外FXの利益は雑所得となり、累進課税の対象(国内FXの場合は20.315%で一定)
  • 海外FXで損失を出した場合、雑所得内でしか損益通算ができない

はっきり言って、海外FXは税制の面では国内FXよりもデメリットがあるのは間違いありません。

それでも、海外FXがY作をはじめ専業トレーダーの方にも多く支持されているのには、税金のデメリットを超えるハイリターンのトレードができるからです。

例えば先ほどの300万円の利益を稼ぐ前提にしましょう。

国内FXの最大レバレッジ25倍で100万円の原資を使って稼ぐ場合、海外FXであれば2.8万円(100万円×25倍÷888倍)の原資で同一の利益を稼ぐことも可能という事になります。

※さらにXMであれば追証なしゼロカット方式のため、原資以上の損失が発生する可能性は0!!日々のデイトレ以外にも大きな勝負に出やすい点も重宝しています。

実際に最大レバレッジ888倍のXMを活用している身としては、税金は低い一方利益も限られる国内FXよりも海外FXに挑戦をしたほうが何倍もチャンスが転がっていると思います^^

国内FXだけでなく、ハイレバレッジの海外FXの利用を考えられている方は、確定申告まで見据えてトレードをしていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です