こんにちは、Y作です。
「海外FXのアフィリエイトは稼げるらしい」
この記事を見つけて頂いた方はそんな噂を耳にされた方ではないでしょうか。
Y作
今回は海外FXの代表格であるXMのアフィリエイトに関して、その報酬体系や報酬の計算方法、そして実際にアフィリエイト報酬を引き出した経験をもとに内容を書き残していきます。
この一記事だけを読んでいただければ、海外FX業者XMのアフィリエイト事情の全貌が理解できると思います。
正直、FXトレードに合わせて実際に稼いでいるこのアフィリエイトの内容を書いていいものか悩みました。
しかしながら、私自身海外FXトレードでFXトレーダーとしての成績を大きく伸ばせたのは事実ですし、これかも海外FXを主戦場にトレードしていく身として考えました。
Y作
Contents
XMのIBアフィリエイト報酬体系と特徴とメリット
XM含め、海外FXのアフィリエイト報酬はIB報酬と呼ばれます。
IBとは「Introducing Broker」の略称です。
- Introducing:紹介
- Broker:仲買人
要するにこれから海外FXを始める人を紹介する仲介人の役割を果たすことを指します。
仲介の方法としては、ブログやSNSに広告を貼ったり、リアルの知人を紹介してももちろんOKです。
このIB報酬にはいくつかの特筆すべき特徴があります。
- 完全成果型
- ライフタイムコミッション(LTC)
- 報酬に上限がないこと
- 外貨建報酬
- 報酬はFXトレードに使える
それぞれ詳しく見ていきます。
完全成果報酬型のアフィリエイトであること
まず非常に重要なポイントは、完全成果報酬型のアフィリエイト報酬体系であるということです。
一般的な国内FX(D◯M FXやS◯I FX等)のアフィリエイトをかじったことがある方なら分かる通り、日本国内のFXアフィリエイトの場合は「口座開設」や「口座開設+10万円入金」等、紹介をしたトレーダーが口座開設後にトレードをしようとしまいと報酬が支払われます。
Y作
一方、海外FXのIB報酬(アフィリエイト報酬)は、口座開設やその後の入金では一切お金を貰えません。
報酬はあくまで「紹介したトレーダーがトレードをする都度」発生します。
この点で、アフィリエイター側もトレードをする気がない人を紹介してもメリットは一切なく、逆に紹介者がきちんと海外FXを使ってトレードをするならば報酬が発生し続けるという訳です。
この点でIB報酬は完全成果型のアフィリエイト体系であると言えます。
ライフタイムコミッションであること
次の大きな特徴としては、報酬の発生が無期限に続くということです。
先ほどの国内FXのアフィリエイトでは、新規の紹介者がFX口座開設をすると1度だけ報酬が発生します。
Y作
一方IB報酬では、一度紹介をした紹介者のトレードについては、一生涯報酬が発生し続ける仕組みです。
Y作
この仕組みはアフィリエイト業界ではライフタイムコミッションと呼ばれる報酬体系で、紹介者数が増えるほど継続報酬を得られる確率が高まるため、雪だるま式に報酬が増える形式になっています。
この点で、国内FXのアフィリエイトよりもはるかに資産性のあるビジネスといえます。
報酬に上限がないこと
3つ目に注目すべきなのが、海外FXの報酬には上限がないことです。
国内FXの場合は、広告主(国内FX業者)が決めた報酬金額(通常は10,000円前後)で支払いが行われます。
月間に何十人もお客さんを紹介できるような集客力があれば特別単価と言って報酬金額の交渉も可能ですが、当然に上限はあります(まぁ30,000円もらえれば良いところ)。
一方で、IB報酬には報酬上限がありません。
雪だるま式に増えた累積紹介者の方々がたくさんトレードをして、例えば月間の報酬額が1,000万円を超えてもその金額が普通に支払われます。
頭の良い方ならもうお分かりのとおり、これはIB報酬が完全成果報酬型のアフィリエイトであることが所以です。
海外FX業者側もきちんとトレードをしてくれた見返りに報酬を支払うため、国内FXのように口座開設だけしてバイバイのような報酬の払い損が発生しないため、成果に見合った報酬であればいくら払ってもリスクがない構造になっています。
Y作
正直、この点では完全に海外のアフィリエイトが優れたスキームと言えます。
国内FXも将来的にはそのような報酬体系になっていくのかもしれませんが、まだ先の話でしょう。
この報酬体系で困る事になるのは紹介者に口座開設だけをさせて報酬を抜いている悪質なアフィリエイターだけです。
報酬に上限が無い点、アフィリエイトだけで生計をたてる夢も実現可能性が高まりますね。
実際にIB報酬だけで月8桁以上の収入がある人もいる世界です。
報酬は外貨建てで支払われること
次に少しだけ注意しておきたいのが、IB報酬は外貨建てで支払われる点です。
これはIB報酬の支払い元が海外FX業者であるため当然です。
通常はドル建てで支払いが行われます。
私含め、この記事を読まれている方は当然にFXに精通していると思いますが、この点では当然に為替リスクを負うことになります。
同じ1000ドルの報酬でも、円転するタイミングによって最後に得られる円貨額は変動するわけです。
Y作
海外FXのアフィリエイト報酬の確定申告においては、外貨換算の手間は発生する点認識しておきましょう。
IB報酬をFX口座に移すことが可能
これもIB特有のメリットなのですが、IB報酬で得たアフィリエイト報酬は、いったん海外FXのアフィリエイト口座に入金されます。
このアフィリエイト口座の資金、何とそのまま海外FXトレード用の口座に振替えることも可能です。
Y作
特にXMの場合はボーナスも多く、アフィリエイト報酬に対してもボーナスが付与されるため、トレードをする場合2重でお得という優れもの。
FXトレードには興味がなく、ただアフィリエイトのためだけにIB報酬を得ているプロアフィリエイターの方には何も響かないと思いますが、個人的に「アフィリエイト報酬+ボーナス分」のトレード資金があることで、日々のトレードも精神的に損切がしやすいです。
何より大好きな海外FXの世界でトレーダーとして貴重な経験が少しでも多く増えるのは喜ばしいことです。
海外FXアフィリエイトのデメリット
一方、海外FXアフィリエイトはデメリットもあります。
それは、すでに述べた内容で分かる通り「完全成果報酬型」であるが故に、たくさんトレーダーを紹介しても実際に取引が行われない限りは報酬は一切入らないという点です。
この意味で、アフィリエイター側にも不正(口座開設だけさせるような紹介の仕方)の余地がなく、悪徳な方法で稼いでいるアフィリエイターには魅力が薄いのかもしれません。
Y作個人的な意見としては、不正などができない「完全成果報酬型」の方がむしろ健全だと思いますし、デメリットとは書きましたが一切不満はありません。
XMアフィリエイト報酬の計算方法
海外FXのIB報酬の特徴が理解できたところで、具体的にXMアフィリエイトの報酬体系や報酬率の計算方法を解説します。
一般には出回らない最新の詳細な報酬体系やポイントも書き残しますのでイメージがつけば幸いです。
XMアフィリエイトの報酬体系はレベルアップ型
XMの報酬体系を理解するには「アフィリエイトレベルポイント」と呼ばれるプログラムを理解する必要があります。
これは月間のアクティブな紹介者のトレード量によって報酬率が変わる仕組みです。
XMアフィリエイトの報酬計算式は以下の通りです。
- 紹介者の取引ロット数 × 報酬率 = アフィリエイト報酬
報酬率は「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「ビップ」の5段階のアフィリエイトレベルに応じて決定されます。
Y作
この5段階は月間で取得した「レベルポイント」によって決定されます。
レベルポイントとは基本的に取引ロット数。
XMであれば1ロット=100,000通貨なので、紹介者が100,000通貨取引ごとに1ポイントが獲得できます。
レベルポイントの詳細は後述します。
ブロンズ(BRONZE)
これからXMアフィリエイトを始める場合、まずはブロンズランクからのスタートになります。
ブロンズランクの場合、アフィリエイトの報酬は3ドルです。
- 紹介者の取引ロット数 × 3ドル(報酬率) = アフィリエイト報酬
紹介者の月間トレード数が150ロット(レベルポイント)を達成すると、その翌日からシルバーランクにレベルアップされます。
シルバー(SILVER)
シルバー会員になると、アフィリエイト報酬は5ドルに引き上げられます。
- 紹介者の取引ロット数 × 5ドル(報酬率) = アフィリエイト報酬
ここまでくると、1ロットあたり1コイン(500円)が報酬としてもらえるのでやる気も一気に上がります。
紹介者の月間トレード数が250ロットを達成すると、その翌日からゴールドランクにレベルアップされます。
ゴールド(GOLD)
ゴールド会員になると、アフィリエイト報酬は7ドルに引き上げられます。
- 紹介者の取引ロット数 × 7ドル(報酬率) = アフィリエイト報酬
アフィリエイトを始めたブロンズの頃と比べるとその報酬は2倍以上。
紹介者の月間トレード数が500ロットを達成すると、その翌日からプラチナランクにレベルアップされます。
プラチナ(PLATINUM)
ゴールド会員になると、アフィリエイト報酬は9ドルに引き上げられます。
- 紹介者の取引ロット数 × 9ドル(報酬率) = アフィリエイト報酬
アフィリエイトを始めたブロンズの頃と比べるとその報酬は3倍。
この段階になると少なくとも月間500ロット分のアクティブトレーダーを抱えることになるので、500ロット×9ドル=4,500ドル(役45万円)の報酬が得られる計算です。
Y作

紹介者の月間トレード数が700ロットを達成すると、その翌日からVIPランクにレベルアップされます。
ビップ(VIP)
VIPはXMアフィリエイトの報酬体系としては最終形態です。
報酬率はプラチナから少しだけ上がって10ドル。
- 紹介者の取引ロット数 × 10ドル(報酬率) = アフィリエイト報酬
1ロットのトレードで1000円札が手に入るイメージです。
XMアフィリエイトレベルポイント攻略のコツと注意点
XMのアフィリエイトレベルが5段階あること、そしてそれぞれの報酬率に違いがあることはお分かりいただけたかと思います。
ここで、実際にXMのアフィリエイトをしてみて気づいたポイントもまとめておきます。
アフィリエイトレベルは下がるのか?
アフィリエイトレベルの概要が分かったところで、多くの方が気になるポイントは「アフィリエイトレベルは下がることはあるのか?」というポイントかと思います。
例えば、ゴールドランクの場合、月間の紹介者の取引ロットが250ロット。
やっとのことで紹介者数を増やしたものの、翌月の取引ロット数が100ロットだった場合はどうでしょう。
Y作
シルバーに、はたまたブロンズまで都落ちしてしまうことがあるのか。
報酬率に雲泥の差が生まれるので死活問題ですよね。
結論を申しあげると、一度達成したアフィリエイトレベルは下がることはないです。
この点でもXMのアフィリエイト報酬体系には資産性があることが分かります。
レベルポイントの計算方法が効率的なレベルアップのコツ
すでに述べてきた通り、5段階のランクは30日間で獲得したレベルポイントによって決定されます。
このレベルポイント、基本的に「1ロット(10万通貨)=1ポイント」となりますが、例外がある点が攻略のコツです。
- 通常のFXの1ロット=1ポイント
- UL/Zero FX(ゼロ口座)の1ロット=0.3ポイント
- FX以外の1ロット=0.1ポイント
- 1 TNDC(XMに初めて口座開設+入金+1ロット以上往復トレード)=10ポイント
- 1 UNDC (口座開設+入金++1ロット以上往復トレード)= 3ポイント
まずすぐに分かるのは、Zero口座(スプレッドが低いがボーナスがない口座)やFX以外(CFD、金、原油etc.)の口座を紹介しても獲得できるポイントは微々たるものです。
基本的に通常のFX口座を開設してもらうのがベターと言えます。
さらに着目すべきは、新規顧客であれば1ロットだけのトレードで10ポイントが獲得できる点です。
新規顧客をとりつつも、既存のトレーダーがトレードをしてくれるバランスの良い状態になれば、比較的容易にレベルが上がっていきます。
レベルポイントの計算期間には工夫の余地あり
レベルポイントの集計は、最初にポイントを獲得した日から起算して30日ごとに集計が行われます。
30日の間に次のレベルに必要なポイントを達成すれば翌日中にレベルアップが反映されます。
一方、獲得した累積ポイントは30日ごとにリセットされる(レベル自体が下がることはない)ので、ここは一考の余地があります。
効率的に累計ポイントを増やして次のレベルを目指すには、計算期間の初旬からポイントを獲得したほうが圧倒的に有利です。
もし新規紹介者を増やせる立場にある場合は、自分のレベルポイントの集計期間の初旬に紹介者を獲得したほうが次のレベルに上がれる可能性は高まります。
人数が少なくても、ビックトレーダーを獲得すると報酬が大幅に伸びる
最後に、とても大切なことを言います。
このXMアフィリエイトの隠された最大の魅力は「ビックトレーダーを掴むとスゴイ」というワンチャンスも秘められている点です。
実際、Y作のサイトからXMデビューをされた方はたくさんいらっしゃいますが、報酬的な意味では全体の2割の方が8割の報酬を生み出しています。
さらに、その中の数名のビックトレーダーさんは、月によって何百ロットもトレードすることも珍しくありません。
1名でもビックトレーダーを紹介できれば、紹介者数は少なくても大きな報酬が継続的に入ってくるという魅力もあります。
海外FXのアフィリエイトが稼げるのか?
さて、ここまで読んで頂ければXMのアフィリエイトの報酬体系の裏側も理解できたと思います。
正直、国内のアフィリエイトと比較すると大きくルールが違うので、人によって様々な感想があると思います。
ここで気になるのが「結局稼げるのかどうか?」という点でしょう。
この点に関しては、Y作の認識をはっきりお答えしておきます。
Y作
この報酬体系を見て、実際に自分の頭で計算をしてみて、稼げるチャンスがあると思わなかった方はここでページを閉じたほうが良いと思います。
Y作のように、あくまで日々のトレードの片手間でXMの魅力をお伝えしていてもある程度の報酬は発生しているのが実情。
Y作
おそらくプロアマ問わず、アフィリエイトを生業にしている方が取り組めば、月間7桁はおろか8桁の世界も目指せる内容であることだけお伝えをしておきます。
海外FXのアフィリエイトをやるならXMがオススメ
海外FXのアフィリエイトにおいて、私がお勧めするのはやはりXMアフィリエイトです。
私自身、海外FXトレーダーとしてたくさんの口座でFXトレードを実践してきましたが、XMには他の口座にはない魅力があります。
- ライセンス取得済みの業者で出金トラブルがない
- 多彩なボーナスでトレーダーへの還元率も高い
- アフィリエイト報酬が高い
XMの魅力はここでは書ききれませんが、詳しい内容は私のブログでもまとめていますので参考にしてみてください。
アフィリエイト報酬を得る側の立場としても、信頼できない業者を紹介しても、紹介報酬が支払われないリスクは多分にあります。
この点、XMはトレードにしてもアフィリエイトにしても一番安心ができるでしょう。
私自身、海外FXのトレードはXMで始めましたが、今でも一番愛用している海外FX業者です。
この記事を読んだ方がXMの魅力に気付き、それを伝え、私のようにFXトレードの収益を伸ばせる方が1人でも増えれば嬉しく思います。
XMアフィリエイト報酬を出金してみた
最後に「XMアフィリエイトの報酬は出金できない危険性はないのか?」という点を検証するために、アフィリエイト報酬の出金引出しをしてみました。
Y作
今回きりよく100万円相当分(10,000USD)だけ報酬の引出しをしてみます。
XMで出金申請をする
まず、XMのアフィリエイト画面で出金の申請をします。
10,000ドル分をBitwalletに出金です。
驚くほど簡単に出金が完了しました。
驚くべきは適用レートです。
ここで為替手数料は一切かからず、公表仲値のレートが適用されていることを確認できました。
一番レートが良い時を見計らって円転した甲斐があります。
良心的ですね。
Bitwalletで入金確認をする
次にBitwallet側で入金を確認します。
即時反映されていました。
問題なさそうなのでBitwalletから引出しを行います。
Bitwalletは多額の出金でも手数料800円程度で送金ができる最強ツールです。
Bitwalletから銀行口座に引き出す
Bitwallet側で出金申請をします。
いつ見ても手数料激安です。
数日後、銀行側(楽天銀行)でも入金が確認できました。
素晴らしいスピード感です。
海外FXのアフィリエイト報酬100万円を引き出した感想
海外FXのアフィリエイト報酬を引き出してみた感想としては以下の通り。
- 為替手数料がかからないのがスゴイ
- 2日で引出しが完了するスピード感
- 何よりXMなので確実に引出しができる安心感
FXトレード口座に引き出さなかったのも何かの縁、この100万円だけは大事に取っておこうと思います。笑
この記事を読んだ方も感じていると思いますが、この紹介は早ければ早いほど有利です。
海外FXに興味のあるトレーダーさんは無限にいる訳ではないですからね。
もしお知り合いに有力なFXトレーダーがいれば、早速アフィリエイトの登録を済ませてXMを紹介する準備を整えてみてください。
以上、海外FXのXMアフィリエイトの全貌でした。
このリアル情報がどれだけお役に立てたかは分かりませんが、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです。
もし役に立ったと思っていただければ、海外FXでのトレードのつぶやきをしているこんにちは、Twitterもフォローください!
これから海外FXを始める方、海外FXアフィリエイトを始める方、両方にとってお役に立つ情報になりますように。
コメントを残す